太陽光発電による家庭でできる省エネ

どれほど政府や研究機関が努力を重ね、太陽光発電風力発電など、きれいなエネルギーを使って環境に配慮しても、やはり、普段の生活のなかで私たちひとりひとりが、省エネに努力しなければ、元も子もなくなってしまいます。

でも、毎日のことですから、いきなり力んでも長続きはしませんよね。細く長く? 着実に続けていけること、そしてその効果を実感し、継続のエネルギーとすることができる活動とは何なのでしょうか?

そもそも家庭で最も電気を使っている「食いしん坊」は、エアコン、冷蔵庫、照明だそうです。特にここ数年、異常気象ともいえるほど夏の猛暑が続いています。エアコン、冷蔵庫はどのご家庭でもフル活動していたのではないでしょうか?

でも、ちょっとした工夫でその電力を「無理なく」抑えることができるのです。たとえば、「待機電力」という言葉をお聞きになったことがあるのではないでしょうか?実はこの見逃しがちな電力は、実に家庭の全消費電力の約1割を占めるのです。

そもそも待機電力というのは、テレビを観ていないとき、電子レンジを使っていないとき、に流れている電気なのですから、この電源をオフにしてしまえばいいのです!・・・というものの、毎晩、毎晩、寝る前にそれぞれの電気製品のコンセントを抜いて・・・としているのは大変です。それこそ長続きしないでしょう。

その対策として便利なのが、各電気製品をまとめてオフにするテーブルタックです。これならそれほど負担がありませんよね。

近年電化製品の省エネが進んでいますし、その効果は絶大です。太陽光発電ももちろん、いいことはわかっていますよね?

でも、じゃあ、今日から新しい冷蔵庫を買いましょう! というわけにもいきません。ましてや太陽光発電は、まだハードルが高いことは確かです。とりあえず、何かできること・・・エアコンの設定温度、シャワーの温度、を1度下げてみる、それだけでも国民全体、地球全体が取り組めばすばらしいエコ活動になるのではないでしょうか?