AEDを使う前にすることは!心肺蘇生法がある!

もしも、町で倒れている人を見かけたら、あなたはどうしますか?
大抵の人は助けを呼びにいくのではないでしょうか?
では、救急車が到着するまで何をしたら良いのでしょう?
AEDの使い方を覚える前に、まずは心肺蘇生法というのを知っておきましょう。

日本医師会では、『ABC+D』を覚えてくださいと呼びかけることで、心肺蘇生法を広めています。
どのようなものか、見てみましょう。

まずは、Aの「気道確保」です。
片手を額にあて、もう片方の手で下あごを持ち上げましょう。
Bは「人工呼吸」です。
気道確保の状態のまま、鼻をつまみ口から大きく息を吹き込みます。
胸の動きを観察しながら、この動作を2回繰り返します。
その後、中断することなくCの「心臓マッサージ」をします。
胸の真ん中あたりに両方の掌を置き、1分間に100回くらいの速さで30回圧迫します。
心臓マッサージは弱い力ではいけません。力強く行いましょう。
このあとは、BとCを5回繰り返しましょう。

この間に救急車が到着するかもしれませんし、AEDが届けられるかもしれませんね。
最後のDが「除細動」。AEDの使用のことをいいます。
もちろん『ABC』ができなくても、『D』だけの方法で今までたくさんの命が助かっているのだそうです。

[PickUp]自宅でデキル匿名・郵送型の性病検査キット!セルシーフィット
性病検査キット・セルシーフィットの精度
セルシーフィット(匿名・性病検査キット)
セルシーフィット(性病検査キット・郵送)
セルシーフィット(安い性病検査キット)
セルシーフィット(自宅でする性病検査キット)

各市町村などの消防署のホームページには、心肺蘇生法の手順やAEDについての使い方が載っています。
もしもの時に、パニックにならないように、一度ご覧になってはいかがでしょうか。